観光 伊豆半島の入り口、沼津港に行ってきた 伊豆半島の付け根にある港町沼津の観光地の沼津港をご紹介!!新鮮な海の幸に県内外からのリピーターが多いお魚の観光地です。私の地元でもあり、干物を買いによく行きます(普通に干物が安いんです)沼津港とはどんなとこ?新鮮な海の幸を楽しめる観光スポッ... 2025.03.13 観光
観光 雛のつるし飾り発祥の地 伊豆稲取の文化公園 雛の館に行ってきた 伊豆半島の稲取文化公園で開催されている「雛のつるしかざり」を紹介!!雛のつるしかざりとは?ひな壇の周りに飾るお人形さんをつるしたお祝いです。お雛様が高価なためその代わりに人形を手作りしお祝いした事が始まりです。動物や野菜などの人形がとっても... 2025.02.22 観光
観光 圧巻!!ひな人形が118段にびっしり!!その数なんと約600体!! 稲取「スサノオ神社」の「ひな壇飾り」 しかも300~400円で安っ!! 東伊豆町稲取で開催されている「雛段飾り」を紹介!!段数118段は日本一、とんでもないスケールの雛祭りは女の子必見だよ。ひな壇飾りとは?スサノオ神社という海沿いにある神社で行われているひな人形を階段に飾るひな祭りです。ただこのひな祭りのスケー... 2025.02.18 観光
観光 キースへリング展に行ってきたー 2025年1月中旬、静岡市美術館で行われたキース・へリング展へ行ってきました^ユニクロとのコラボなどで誰もが知るアメリカのアーティストを簡単に紹介しますキース・へリングってどんな人?1958年に生まれ1990年に31歳の若さで死去したアメリ... 2025.02.14 観光
観光 富士山と松と白波が絶景!!しかも入場無料!!駐車場無料!!文化施設も無料 静岡市の三保の松原 美保の松原(みほのまつばら)をご紹介という訳で今回は静岡県静岡市にある富士の絶景をご紹介!!富士山と松林と打寄せる波の構図が大胆で雄大、圧倒的なスケールに感動すること間違いなしの穴場スポット。美保の松原の特徴は・富士山のふもとからダイナミッ... 2025.01.16 観光